怒涛のWHRサマーウィーク

6点中、3点が既に売れてしまったasukaブレス。速かった。
例によって、だーっ!と一週間が終わっていきました。笑
まだ全部終わったわけではありませんが、おおかた先週で終了となりましたため、無事とり行われましたイベントのご報告などを。
◯16日にはともこさんのマスター修了のためのティーチングがあり、改めてリーディングの修練度のチェックのため、ケーススタディをやってみました。
3人の全く違う人物に私がなりきって(!)、その方の現状や聞きたいことを把握し、出たカードをどう繋げて読んでいけるか、どのぐらい読み込みながら必要なことをお客様にお伝えできるかを見て、足りない部分などを後で補う感じです。
が、バッチリでした!予想以上に最高のバランスで出来ていました。本能的にやってる部分もあったようですが、いろいろ含めて絶妙です。お客様がポジティブになって、自分の人生をちゃんと捉えて、いい方向に進むためのメッセージをお伝えする力は充分です。私もすごく安心しました!腕前は正真正銘、お墨付きです。
が、一応課題はこなしていただくということで、翌日17日の練習会後、18日に一件だけモニターリーディングを実行しましたが、その日はともこさんの体調が悪く、うまくいきませんでした。こういうこともあるんですよね。彼女自身の本業が4月からがらりと変わるという試練を乗り越えながら、夏もめいっぱい教師としての仕事をこなしながらもWHR課題ですから、ちょっとやっぱりハードだったみたいです。ゆっくり、まず人生の本業を行いながら、10件の課題を自分のペースでこなしていこうということになりました。
それまではコーチングもベーシックコースで続けていく、ということも決まりました。
リーディング課題は基本的に彼女の住む広島にて、実地で行っていきたいそうですが、スケジュールが合えばスカイプでも受け付けられることがあるかもしれません。その場合はまた募集をさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。
ちなみに、今までリーディングに来られたいろいろな方を、記憶だけでなんとなく繋いで3つの人格を作ってみたのですが、その人になりきって聞きたいことを話してる間、全然終着点とか分からなくて、本当に悩みを話してるんです。今こういう状況で、どうしたらいいか分からないとか、こういう夢があるけど実現のタイミングはいつぐらいになるだろう?とか。だから私がケーススタディ出してるといっても、私も答えを知らない。私は「その人」だから。
なのに、いざスプレッドを広げると、ほんとにちゃんとカードがそのように出て、リーディングしてもらってるうちにどんどん頭がスッキリしてきて、そうだ!やっぱりそうだったんだ!って、「その人」の気持ちがスッキリして、前向きになってきて、考えがまとまり落ち着いていくんですよ。で、その人自身も気づいていなかった答えに気がついたりして…。それを元にカードを見ると、またアドバイスが出てくる。
っていう、本当に実地のリーディングとまったく同じことが行われるんですよね。。
これには自分でもびっくりしました。
最後に一回だけ交代して、ともこさんにティーンエイジャーになりきってもらって受験の悩み、進路の悩みを話してもらってリーディングするというのもやってみましたが、見事にちゃんと答えが出ました。(笑)その子が探していた、納得できる現実の見方がきちんと出てきました。あぁ、すごいなぁと。。
世界はすごいですね。実に面白い体験でした。笑
◯17日は、オラクルカードリーディング練習会!ということで、講座修了者さんたちと思う存分カード漬けになってみました。
お久しぶりの懐かしい面々なども揃い、文字通りオラクルカード漬けになりました。笑
私自身もリーディングしてもらって、今引っかかってたところが一気に解消したりとかして、うおおすごい…!てなりましたね…。恐ろしや…
午後から参加のメンバーもなんとかちゃんとカードもできたし、最後は「オラクルカードビンゴ」でお土産お渡しして終了しました♪楽しかった!
ちなみにオラクルカードビンゴというのは、アプリで持っているカードの実物のほうを皆さんに配り、「一枚引き」でランダムに出てきたカードの持ち主が当たりという、実にシンプルな方法です。
ちゃんと皆それぞれに必要なメッセージのカードが来てたり、当たったのにまた同じカードがアプリで出て「これ、聞けってことか…」としみじみしたりして面白かったので、オススメです!( ´∀`)
思った以上に楽しかった。。笑
そして私は個人的に、リフレクソロジーやってらっしゃる方に人生初リフレクソロジーやっていただいたんですが、これがまたすごかった…!講座修了者なので、また改めてご紹介させていただきますが、もう愛知県の人は是非に!です。
とにかくオラクルカードを囲んでの半日、あっというまに過ぎていきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございましたー!
この日に撮ったWHRメンバー全員でのウェブラジオもあるので、またアップします…!!
◯てな具合で、17日午後からデビューしてみました、「WHRグッズ部」。←部活呼びが流行っている
別記事か、WHRサイトにまた改めて写真等を載せようと思いますが、現時点では
asukaクリスタルブレス三点
ガラスのミニフレーム(Yukiko&ともこによる妖精、天使などの絵)
ポストカード各種
が在庫あります。
イベント中に持ち主さんが現れなかった子は通販にしようかなとなんとなく考えています。
ブレスはこんな感じでお渡ししてますー。
◯ブレスといえば、びっくりなのが、今回、昨年末にasukaさんに作ってもらったオーダーブレスがなんとなく違ってきたなぁと感じていたのでasukaさんに見せたら、お直しするよーといって持って帰ったのですが、できたよーといって帰ってきたのを見たら、石が半分近く入れ替わっていたこと!
これが今の私に合わせてもらったブレス!前のと雰囲気がらりと変わりました。
お役目を終えた石は、一緒にチェコに帰りたそうだから、チェコに持っていってあげて、と渡されました。ヴルタヴァ川に流してあげようと思います。
今回、この半年、本当にこのブレスはフルで働いてくれました。
この子。。
で、その人生の変化を終えた今このタイミングで、けっこう全体的にボロボロになってたんですよね。最初こんなにツヤツヤだったのに。。
そしたらやっぱり、限界まで石たちが働いてくれたそうで、それらを交換し、これから響いてくる石を選んで入れてくれたそうです。
オーダーブレスでこんなことできるんだ!というのが、目からウロコでしたし、
一本のブレスという単純な流れではなく、石たち一つ一つと寄り添い、最後まで一緒にいることができ、変わってゆく自分をまた見てブレスにしてくれる。これは、私の中でブレスやクリスタルのアクセサリーに感じていた限界を、いい意味で壊してくれました。
こんな風にクリスタルたちと一緒にいることもできるんだ、って。
なので、このお直しシステム、是非WHRでやってもらうべく、今調整中です。
やってくれるかなーasukaさん。ふふ。( ´∀`)
楽しみ…♪
てなわけで、気づいたら日本滞在があと三週間ほどになってしまいました…。何これ…何なのこれ…。はは早すぎる…
必死でもがいてる感と、すごくゆったりと時間が流れて見守られている感と、なんだか両方あります。
そういえば、新しくなったブレスのメッセージは「創作のためのスペースを作るよ♪」でした。
はー。。猛烈にお絵かきしたい。。ちょっとスペース出来てきてるけど、まだまだかな。
生み出してゆく、面白い基盤が揃った時期、という感じがしています。
未熟な私ですが、呆れずに付き合ってくださる皆様に本当に心から感謝です。
これからも頑張ります。
みんなで頑張ります。
ありがとうございます。