引っ越しました!!
ひとまずブログの引越し、完了いたしました。
細かいところは他の作業の合間にちょこちょこ整えていきますが、とりあえず見切り発車で公開しておきます!
経緯はですね
fc2にどうにもならん2段階認証の問い合わせしたらすごい無駄なプロセスを経て結局私の問い合わせた内容が鸚鵡返しで返ってきて「海外なので無理ですね」だったのでもう心置きなくブログ乗り換える気になれたわ。(爽)永遠に放置しかけてたnoteに多分する…けど書きかけの記事とか多すぎるの整理せんと。
— yukiko Taima (@jukiko08) 2020年10月2日
……ていうところからなんではてなにしたかというと
・今までなんとなくの食わず嫌いで手を出したくなかったから、むしろ一度やってみっか!と思った。あと調べた時圧倒的に評価が良かったので、とりあえず機能を試したかった
・他社サービスでいい感じのないかと探したのだが、ほぼ全部昔使ってみて挫折した経験があった
・noteの胡散臭さがなんか最近どんどん無理になってきた
・いざ使ってみたら意外に爽やかで気に入っちゃったわ、はてぶ。あたい気に入ったわ。
・ブログ移行ツールが本当にびっくりするほどただただ快適で何もしないでボタンポチーしてったら全部終わっていた(昔のブログ引っ越しはすごい大変で、記事と画像を別で保存してアップロードして…とかあったのを、はてブさんは自動でやってくれる…すごい…)惚れちゃったわ…はてブ………
ということで
はてぶさんにお世話になることに…しましたー!うおー!!よろしくお願いします!!!
登録国と違うとこからログインすると問答無用で2段階認証させられる、というのがfc2さんからの回答で(それがなんとかならないのかと問い合わせたんですけど無理だったみたいだよね。)、それがはてぶもそうなのかは分からないんで、とりあえずチェコで登録しておきました。これでだいじょぶだといいなぁ…。
あとまだこのブログの方向性がどうなるか分からないんですが、連携してるツイッターアカウントも絵とカードを統合してしまって総合垢にしているので、このブログもそんな具合かも。チェコ関係の雑談もしつつ、食べ物の話…?とかも多分…するし、唐突にだいぶ突っ込んだスピ話も出てくると思う。お口に合わない方は随時ブロックなりなんなりしてください。絵のブログでしない話題をこっちでする、という感じかな、と。その代わり、スピリチュアル関係の話も分けずにガンガンしていこうと思います。ごった煮ブログ宣言を先にしておく。
あと、はてぶちゃんの使い勝手がめちゃくちゃいい上に一つのアカウントで複数ブログ作れるらしいので、画業の方もサブブログで使っちゃおうかな…と思ってるぐらい本当に…ちょっと気に入っちゃってるのよね…。使いやすい…見やすい…すきだ…
キャプションって貼る時につけなきゃつけれないんだ…(使いながらの感想)
サムネが前記事とかぶるのややこしいので変えますうおお
これはぐぐふぉとから貼れるようになった私の一番好きな機能だうおおおおでもキャプションはつけれんねそりゃそうね!!そかー貼り付けるとはてなにもアップロードされるのね、なるほど…なるほど…ぬお
ついったー引用も使えるしね…。ワンボタンで…すごい…なんだかんだでツイッターに書きたい衝動を散らかしておいて、大事なやつをピックアップしてくるみたいな使い方はわりとしてるというかこれからしたいというか(頭がとてもとっちらかっている)
まだはてなブックマークが何かすら分かっていない初心者なんですが、慣れたら早い気がする。そう、オタクだからね。(オタクが世界を救ってると思ってるタイプのオタク)
古いブログは、そのまま残しておこうかとも考えたのですが、あそこはたったの一ヶ月で上のとこに更新されていない旨を知らせるでかい広告が出るので切なすぎるんだよなぁ…と思ったのと、もうログインすらする予定のない無料サービスのブログを放置しておくのはあまりにも忍びないし、何か合った時に確認できないのも嫌だし、何よりもう、もう二度と、あの超絶面倒臭い2段階認証をさせられたくない…。というのが理由で。ログ移行がうまくいかなかったら無理せずそのまま残そうと思っていたら思ってた以上にはてブが優秀すぎて瞬殺で完了してカテゴリもいただいたコメントすらも全て移行できてしまったため、消すことにします!
とりあえず今サイト改装を行っているため、サイト改装してあっちでもお知らせできるようになるまでは残しておいて、そこで消そうかと思います。
というわけで、いろいろこっちのが便利で早くも感謝でむせび泣いているので、こちらでよろしくお願いします!
ゆきこ🙏