ヂェクユ=「ありがとう」
ヂェクユモッツ=「ありがとうございます」(たくさんありがとうみたいな意)
アホーイ!とか言っていただくとやっぱり反射的にチェコ語で返してしまいます。。お便りの暖かさに感激しています、ありがとうございます。今後とも是非コメントやお便り、お待ちしております!
ご意見、ご感想、質問、誹謗中傷、やってほしいことなどを
whr.radio999@gmail.comかこの記事のコメ欄にでもいただけましたら、次回更新時にお答えさせていただきます。
よろしくお願いいたします…!!
というわけで第三弾は、コメント欄でふつおた&シェア&ご質問をいただいてお話ししていたら、立派に一本出来上がってしまったため、このような結果となりました。いやーおもしろいですね。
だんだん動画が少しずつ長くなっていくのは、運命なのだろう……か。
次回はなんとか30分前後に収めるように努力したいと思います。。
雪のプラハ、なかなかでした。
そんなに雪が積もる土地というわけじゃないので(なにせ街中ですので)、わりとここまで降るのは、気温はともかく、珍しいことだったりします。
雪が大好きな人間なのでテンションが上がりました。

わさわさ降る雪の中をトラムを待つ人たち。
小さい子供はスキーウェアを着せられるのが冬のチェコ。モコモコで登下校とかしてるの、かわいいです。
これまた冬のチェコ名物(多分寒い国は全部そう)、足元までガッチリポケット状になっているベビーカーのアタッチメント!!子供がみのにくるまれたかのようにスッポリとあったかい状態に=3 かわいい…。あんなの見た事なかった、ここに来るまでは。
日本でも、北の国では存在するのだろうか…?なんか、なさそうだなぁ。でもこれ、いいですよね。発明品。
⛄️