6/26、午後3時、富士見ヶ丘のスタジオドラゴンカフェにて。
私自身初めての、ワークショップの開催です。
ドキドキして、すごい早い時間に駅に着いちゃったり
会場に入って案外準備が大変でちょっとテンパったりしながら
シンギングボウルのzionさんと一緒に頑張らせていただきました。。
この日は、男女計4名の方がご参加くださいました。
皆さん、ありがとうございました!
いざ始まってみたら
なんかもうすっごい
楽しかった!!!!!
もう、これに尽きます!!!!
それでは、当日の模様を。
まず最初にね、zionさんに、シンギングボウルとティンシャで、
ひとしきり鳴らしていただいて。
心身きもちよく、ほぐれた感じになってから
まずは「自分の個性を楽しみましょう♪」ということで
お絵描きタイム!
アキーラという、発色のいい絵の具と、ポストカードの大きさに切ったいろんな種類の紙を用意して
「もうこれでいいや♪って思うまで、好きなだけ何枚でも、自由に描いてみて下さいね~」って、やっていただいたら
皆さん思いのほかすっごくのびのびと自由に、描くことを楽しんでくださっていたのでよかった~~と。。
描きたがらない人もおられるかな~と思っていたので、まさかこんなに楽しんでいただけるとは!という感じでした。やっぱり、色って見てるだけでも楽しいし、紙に広がっていくのも手が勝手に動くのも、楽しいもんですよね。
このメニューをやろうと思った理由は、一つには冒頭に普段あんまりしない(かもしれない)創造的作業をすることで、日常からちょっと離れて集中し、感性をのびのびと解放するきっかけになれば、という意図。
それから、お互いが描いてる絵を見てると、それぞれ方法や興味が全く違うってことが一目で分かってすごく面白いし、絵ってその人の中味が全部出ちゃうものですから、コトバで自己紹介なんかするよりもずっと安心して打ち解けることができるかなあ~って思ったんです。
もう一つは、私が皆さんの絵を見て、WSの最後にやる相互リーディングの組み合わせを「視る」ためでした。私は視覚で受け取る情報量がとても多いので。これはやっぱり、組分けの時にすごくよかったです。何故か一目で分かる…!
そして、皆さん各自3~5枚ぐらい描きまくった結果が、コチラー!
ほんとに全部ステキ!!
で、すっごい性格出てる!!!(´∀`)v
いやぁ、
イイ………!!
なんか感激。。
そして、一息ついてから今度はオラクルカードのお話しへ。
この日お話しをした内容をまとめると
・その時のカードの出方や、直観で受け取ったサインを解釈しながら、スプレッドを自由に出して読み解く方法
・占いやタロットカードと、オラクルカードの根本的な仕組みと違いの説明
・「光と闇」のお話。どうしてオラクルカードは、光を目指しているのか
・最初に買うには、どんなカードがお勧めか
・混乱してテンパっている時に、カードをなんとか読み解くにはどうしたらいいか
・カードによく出てくる「手放す」とは、何か?
・自分でリーディングする時と、人にリーディングをする時の注意点やコツなど
こんな感じでした。予約時に頂いていた質問と、リアルタイムで皆さんがすぐ質問してくださったのとで私もとても話しやすくて、けっこうズガガッと核心に迫ったというか、「オラクルカードとは」という話題の中心が、終わってみたらちゃんと一通りぐるりと説明できたような、そんな感じでした。
直観を受け取りながら分析力も使う時のバランスっていうのが、こちらとしても感覚的にしか示せないので「全てを文章で書こうとムリするより、直接お伝えした方が早いのになぁ…!」という意味でも、ワークショップでお伝えする、という目的の一つが当たっていたなぁ、と。私の言葉って何気にものすごく感覚的なので、ブログに書くときもいつもかなり苦労していたりします…。うん。だから何日もかかるんだな…(;´Д⊂)話が逸れました。。
でお話の最後は本日、受付にて「今一番気になる一桁の数字」と、エンジェルセラピーオラクルの中の9枚から「一番気になる、惹かれるカード」を選んでいただいた結果と、皆さんが描いた絵を読み解いてみたりも軽くしました。エンジェルと会話したり繋がったりしていく方法には、案外いろいろありますよっていう導入になれば、という感じでした。でもやっぱり後で、お一人お一人が選んだエンジェルナンバーと選んだカードと描かれた絵を照らし合わせてみたら、その方の性質気質や現在の状況がやっぱりよく出てらして、すごく興味深かったです。この楽しさをお伝えしきる時間がなかったのですが………!
そうです。
実はこの時既に、時間が足りなかった!!!
うーん最初の開催ってこうなるよね……段取り…!精一杯でございました。。
と、いうわけでこの後はお楽しみ、「相互リーディング」へ。
こんな感じで
やって頂いてました。
順調!&皆さん飲み込み早いっ♪
先ほどお話の中で紹介したスプレッドも導入されてたりして、しっかり読み解いておられました。
そしてリーディングもさることながら、自分が聞きたい質問に関しても自分に正~直に聞きたいことをそのまま聞いていらして、それがよかった!そういう空気が既に出来ていたのかなぁ、この日。へんに遠慮して「じゃあ、恋愛のこと」とか曖昧にするのって、よくあることなのですが…この日は全くそれがなかったです。すごい!
なので、うん、だいじょぶそーだ!というわけでこのスキに
お茶を入れてみたり、皿を洗ってみたり……(笑)しながら、
ときどき皆さんのリーディングしている横へ行って、観察したりしてました。
そうそう、zionさんもシンギングボウルを持ったままスタジオの中をあちこち行って鳴らしてみたりして、「音が全部ちがーう。ここが一番いい音!」とか、発見されておりました。うーんもっとボウルでも遊びたかったな!
そして、リーディングをする側とされる側と、両方体験してもらって、「どうでしたか?」ってお聞きしたら
「すっごいテキトーに並べたつもりだったのに、ちゃんとカードの意味がばしっと繋がるからびっくり!!」
「いや~、ホントに繋がるんですね………」
と、仰られてました。
そうなのですよねーーー。。。
オラクルカードは、自分一人でだけやってる分には、意味が分からなくても記録だけとっといて流したりもできますが、人にやるとなると途端に流すわけにはいかなくなって、その場で出来るかぎりのことをやろうとしますよね。その時のコツは、とにかく丁寧に読むこと、一つずつ順番に読むことです。そうすると、ちゃんと正しい方向に導いてくれるカードが的確に出ている!ってことが分かって、結果的にこちらも相手も安心するんですよね。。これをやると、カードとどんどん仲良くなれるので、どうしてもこれを体験してもらいたかったのです。だってせっかくワークショップだし♪
でも、いきなりやるのは抵抗ありますよね。自分がやっていいのかな、自分でもちゃんとできてるのかな…って。
そういう意味でも、こういうワークショップで、「全然知らなかった人」にリーディングにトライしてみて、あ、こうすれば大丈夫なんだ!って知ってもらえたら、そして気楽にお友達や周りの人にやってあげるようになってくると、
その方の周りの人が、オラクルカードで前向きに自信を持てるアドバイスが受け取れる率が、高くなっていくでしょう!
それってすっごいすばらしいと、私は思うのです。。
うぅむ。嬉しい。
何だろう、皆さんがすごく楽しんでお絵描きしてくれたり、すごく楽しんでリーディングなさってるのを見て、今日一日本当に私は嬉しい気持ちでいっぱいになりました。こんなに楽しいとは、思ってもみなかったってほど。
ワークショップを具体的に考え始めた時、まりこさんが言ってくれたのです。
「ゆきこさんにしか出来ないことが、ゆきこさんができること。だから、提供することも、そういうものをやるべきだと思うの。絵描きのゆきこさんが普段普通にやっていることこそが、みんなとシェアできるものじゃないかな。だからそういうのをやったら、いいんじゃないかな」って。
うん。
結果、その通りになりました。。
シンプルって、深いね。
深くて、透明で、あかるいな。
あ、ちなみに本日のお茶のメインは「月桃茶」(これはトゥルシーではないのですが)と「トゥルシーゴツコラ+ローズ」でした。
今日もおいしかったですね、トゥルシー♪
さて、来ていただいた方々にもご提案をいただいたりしてこれからのことも考えているのですが、やっぱり次回設定したいのが「テーマ」ですね。
今回は初回ということもあるので、全ての基本である「オラクルカードとは何か?」というテーマをやりました。
これをベースのWSとして、例えば次回は「天使を知り、コミュニケーションを取るためのオラクルカード活用WS」とか、「自分でメンテナンス・セルフヒーリングするためのオラクルカード活用WS」とか。この二つは、やりたいんですよね。そうすると全体の流れにもテーマが生まれて、その時その時でまた面白そう…!と。
とりあえず次回やりたいなって、今回を開催する前から考えてたのは「大天使について」なのです。大天使をよく知ってると、天使という存在のことが近く分かりやすく感じたり、祈ったりサポートを願う行動に力が増すのでよいんですよね~。
うん!やりたいなっ。
一つの季節に一回やるような感じで、約三ヶ月に一度ぐらい、ほいっと開催できたらなぁと考えています。
また次の機会を楽しみにしながら、自分自身が興味津々で続けてる研究の成果を、WSに思いっきり持ち込みたいと思います♪
さて最後に、ご来場くださった皆さまから頂いたご感想を、ご紹介させていただきます。
『今日は、オラクルカードについて、色々と勉強させて頂いてどうもありがとうございました。
ドリーンの本は読んだり、この間は瞑想のCDを買って聞いたり、天使については、勉強中なんです。
オラクルカードについては、少しでもとっかかりを知りたいな~と思って、本格的でなくても教えてもらえるところがあったら・・・と探しているところでした。
ツイッターでたまたま知ったものの、ワークショップなるものも初めてだし、こういうのってどうなんだろう?Yukikoさんもどういう方なんだろう?なんてちょっとドキドキでした。
ブログを拝見して、オラクルカードを日常に取り入れていて、わかりやすく丁寧に書いてあったり、人柄も出ていたので、ワークショップの参加を決めました。
ハーブのお茶やお菓子も頂けて、音の響きもあって、新鮮な楽しい時間でした。
リーディングもしてもらったので、それもとても参考になりました!
参加して良かったです!ありがとうございました!!』
ウェブを見て来てくださったのですね!いやぁ一生懸命書いててよかったです。。
次は天使をテーマに企画するのも面白いなぁと、ご感想を読んで改めて思いました、ありがとうございました!
『オラクルカード、改めて人のためにちゃんとひいてみて
ちょっと緊張しましたが、なかなか面白い体験でした。
あっという間でしたが、私なりにいろいろ理解が深まったように思います。
どうもお疲れ様でした。
また次の機会によろしくお願いします。』
わあぁ、あっというまだったのですね……それは何よりです。。
また楽しんでいただけるよう、あれこれ考えたり天と相談して企画いたしますので、
また是非いらして下さい!
そして、最後にお礼を言わせて下さい。
今日開催することができたのは、
私の背中を常に押し続けてくれたわたしの親友たち、
ずっと私のリーディングを信頼し、全面的にパックアップして、今日もトゥルシースコーンと茶葉を提供してくださったトゥルシトゥルシのまりこさん、
そして今日、すてきな音色で会場のエネルギーを上げて気持ちよくしてくれながら、開催前から開催の終わりまでたくさん助けてくださった、zionlionさん。
全部、みなさんのおかげです。
本当に、本当に
ありがとうございます。
zionさんですよっ!出来る男!
次はもっと、シンギングボウルを楽しむ時間も欲しいね、と彼と話しています。またできたらなと思います!
皆さま、本日は本当にありがとうございました!
どうぞ楽しいオラクルカードライフをお過ごし下さい